阿蘇郡高森町にある「高森湧水トンネル公園」は、
名前のとおり、トンネルの中に遊歩道が整備されており、
約2キロにわたる遊歩道には、四季折々の飾りつけがされていたり
とても神秘的な光景が広がっています。
「高森湧水トンネル公園」
湧水トンネル公園は高森駅の南側、歩いて10分のところにあります。旧国鉄高森線と高千穂線を結ぶ工事が昭和48年12月から着手されましたが、昭和50年2月、突然トンネル工事で大量の出水に見舞われ、その後も度重なる出水事故が発生して中断となり、その結果、今は高森町の貴重な水源地となっています。 トンネルの長さは2,055メートル。常時、毎分32トンの湧水量があります。
出展:kumamoto.com
季節にあわせて美しく幻想的な空間が楽しめます。
トンネル内には歩道が整備されており、水玉が不思議な動きをする仕掛け噴水ウォーターパールも見どころの一つです。毎年7月には「七夕まつり」、11月中旬~12月には「クリスマスファンタジー」がトンネル内で催されます。
トンネル上部にはこのトンネルのことを詳しく説明した資料館「湧水館」も併設しております。
トンネル上部にはこのトンネルのことを詳しく説明した資料館「湧水館」も併設しております。
引用:kumamoto.com

なんかワクワクしてくる入り口ですよね。

こちらは、ウォーターパールといって普通の水に音波を与えて球体に変化させる装置。
流れ落ちる水の球体が止まったり、下から上へ球体を登らせたりして、見ていて飽きないですね。
流れ落ちる水の球体が止まったり、下から上へ球体を登らせたりして、見ていて飽きないですね。

中には、様ざまな演出や飾りつけがされていて、楽しいですよ。


トトロや猫バスもこんなところに!
住所 | 阿蘇郡高森町高森1034-2 |
---|---|
お問い合わせ | 0967-62-3331 |
見学 / 営業時間 | 4月~10月 9:00~18:00/ 11月~3月 9:00~17:00 *湧水館 9:00~16:00 |
アクセス方法 | JR: 南阿蘇鉄道高森駅から徒歩10分 車: |
ホームページ | なし |
定休日/休館日 | 湧水館のみ月曜休館(祝日の場合は営業) |
備考 | 料金 大人 : 大人:300円 子供 : 子供:100円 駐車場 |
トンネル内は、夏は涼しく、冬は暖かく、やや薄暗いトンネルの真ん中に湧水が流れていて、外とは別空間に来たような不思議な感覚になりますよね。
薄暗いトンネルに七夕やクリスマスの飾りなど四季折々の演出があったり、奥にはプロジェクションマッピングやウォーターパール。薄暗い空間と綺麗な飾りものや光ものがあるのでデートにはぴったりじゃないでしょうか。ぜひお出かけしてみては?